健診・調査研究への参加方法

重要なお知らせ 

令和 6 年度からは、がん検診を含む詳しい検査を 2 年に 1 回程度実施します。 そのため、健診希望者を生まれ年(西暦)の偶数年と奇数年にわけて、健診のご案内をいたします。

受診 2024 年度は偶数年生まれを対象、2025 年度は奇数年生まれを対象、2026 年度は偶数年生まれを対象と順次続きます。

もくじ

    これまでにNEWS健診を受けた方、またはすでに研究参加の同意をされた方

    健診申込

    お送りするNEWS健康診断申込書類一式をご確認ください。健診希望の方は、書類に必要事項をご記入の上、次の①~③を返信用封筒で返送してください。今年度の予定人数に達しましたら、予約を終了させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    必要書類:①申込回答用紙 ②同意書 ③質問票

    必要書類②同意書でご同意をいただいた方には、心の健康に関する質問票(心理的影響調査分科会による疫学調査)をお送りします。同封の回答票にご記入の上、返信用封筒でご返送ください

    健診予約

    上記NEWS健康診断申込書類一式を返送いただいた書類をNEWS研究本部にて確認後、NEWS 健診予約センターから予約方法のご案内を郵送します。よくお読みいただきインターネットまたは郵送いずれかの方法で健診をご予約ください。
    NEWS健康調査項目一覧はこちら
    健診機関一覧はこちら

    予約確定後

    健診日が決定したら受診予約票がメールまたは郵送で届きます。健診機関からは問診票・検査キットなどが届きますので説明に従ってご準備ください。

    健診日当日

    受診予約票、採取した検査キット、問診票などをご持参のうえ、健診機関までお越しください。食事については健診機関から送られた注意書きをよくお読みください。

    健診結果

    健診結果は約 1 ヶ月後をめどに健診機関から郵送されます。皆様の健診結果はご同意に基づき「放射線業務従事者の健康影響に関する疫学研究」に使用させていただきます。精密検査(二次検査)*が必要となった場合には、医師の勧めに従い受診してください。

    *精密検査(二次検査)は、ご自身の健康保険をご利用いただき自己負担となります。

    ※ご同意をいただいた方には、受診後約 2 か月後に心の健康に関する質問票(心理的影響調査分科会による疫学調査)をお送りします。回答票にご記入の上、返信用封筒でご返送ください。ご協力をお願いいたします。

     

    初めてNEWS健診を希望される方

    下記、Emailまたは電話でお問い合わせください。申込書を郵送しますので、同封の説明書を確認の上、必要事項をご記入して返信用封筒でご返信ください。

    当ホームページから

    お問い合わせフォームの「健診について」を選択して進んでください。
    お問い合わせフォームはこちら

    Emailから

    Email:info.newstudy@h.jniosh.johas.go.jp
    (ご本人確認のため、正確にお名前、生年月日をご記入ください。)

    電話(フリーダイヤル)から

    フリーダイヤル:0120-865-618
    (受付時間 9:00-17:00、土・日・祝日を除く。)

    ※本健診は皆様の研究へのご理解・ご協力を前提として、国の事業で実施している研究活動の一環です。費用は国費で賄われています。